古来お茶を楽しむ心は普遍です。茶の湯は「茶を楽しむ心」としての「おもてなし」の作法です。 若い方や退職された方、ゆとりの時間を過ごしませんか。 |
講師 | ![]() 桐原 宗嘉 |
|||
---|---|---|---|---|
開講日時・曜日 | 第1・3 金曜日 13:00〜15:00 |
|||
授業料(教材費) | 4,730円 (お茶・お菓子 毎回 250円) | |||
持ち物 | 帛紗、ふくさ、懐紙、扇子 ※講師より説明あり |
|||
対象 | 一般 | |||
定員 | 10名 | |||
備考 | [見学] …OK 申込締切:当日(開講状況をご確認ください) [体験] …OK 申込締切:3日前(開講状況をご確認ください) 体験費:2,200円 教材費:250円 <情報更新日> 2019.9.22 |
|||
講座風景 |
|